佐藤可士和の超整理術
クリエイティビティを発揮するためのロジカル・シンキングについて余すことなく書かれた一冊。
ノウハウもさることながら、佐藤可士和さんが今までに行ってきたアートディレクションのケーススタディが実に面白い。 そのデザインを考えるために、どのように情報を整理し、着想したかの道筋が分かりやすく書かれている。
とても勉強になる一冊。(上田)
書籍情報
  • 著者: 佐藤 可士和
  • 出版社: 日本経済新聞出版社
  • 価格: 1,575円
  • ISBN-10: 4532165946
  • ISBN-13: 978-4532165949

佐藤可士和のクリエイティブ・シンキング
佐藤可士和さんと対談して分かったことだが、氏の思考法には、ロジカル・シンキングとクリエイティブ・シンキングの両方があり、前著『佐藤可士和の超整理術』と本書とを合わせて、一つの思考法として成立している。 本書は、前著では分からなかった、論理を超えた部分にある発想法について書かれており、これもまた実に面白い。
必ず前著とセットで読んで欲しい一冊。(上田)
書籍情報
  • 著者: 佐藤 可士和
  • 出版社: 日本経済新聞出版社
  • 価格: 1,575円
  • ISBN-10: 4532490960
  • ISBN-13: 978-4532490966

母
姜尚中さんの半生と、ご両親の一生について書かれた1冊。
家族愛とはなんたるかが、深く深く伝わってくる。 氏との対談を通して、家族とは何か、愛とは何かについて、色々考えさせられた。最後の、母からのメッセージには感動する。
是非読んで欲しい。(上田)
書籍情報
  • 著者: 姜尚中
  • 出版社: 集英社
  • 価格: 1,260円
  • ISBN-10: 4087814440
  • ISBN-13: 978-4087814446

インナーパワー
本書を読んで、そして、湯本優さんと対談して、「スポーツしなければ。。」と強く思った。
スポーツをすることで、心も体も豊かになる。どんなに忙しくても、時間ととってスポーツをした方が良い。とはいいつつ、未だに中々スポーツができていない自分が、とても歯がゆい。
体を動かすことの大事さに気付かせてくれた1冊としてお薦めだ。(上田)
書籍情報
  • 著者: 湯本 優
  • 出版社: サンマーク出版
  • 価格: 1,680円
  • ISBN-10: 4763199293
  • ISBN-13: 978-4763199294

たった一分で人生が変わる片づけの習慣
小松易さんは、片づけるという行為を習慣化することで、頭も整理され、人生も豊かになると言う。
佐藤可士和さんのオフィスに行った時に、びっくりするほど整理されていたのだが、氏の思想をまさに体現し、成功していらっしゃると感じた。
「自分は片づけるのが苦手だ」と思う人は、是非読んで欲しい。(上田)
書籍情報
  • 著者: 小松 易
  • 出版社: 中経出版
  • 価格: 1,365円
  • ISBN-10: 4806135828
  • ISBN-13: 978-4806135821

たった一分で人生が変わる片づけの習慣
ニーチェは哲学者として著名だが、同時に、小難しい印象があった。
しかし、本書を読むと、ニーチェの人間くさいところがなんとも魅力的に感じられるようになる。
一つ一つの言葉の深さが、自分の深いところに響く。
装丁も美しく、机の上にいつまでも置いておきたくなる一冊。(上田)
書籍情報
  • 著者: 白取 春彦
  • 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 価格: 1,785円
  • ISBN-10: 488759786X
  • ISBN-13: 978-4887597860

著者のインタビューへ