■6月19日付け朝日新聞
「EDO NOVELS 第11号」に掲載されました。
◆6月19日付け朝日新聞東京本社版、大阪本社版に掲載された広告特集「EDO NOVELS 第11号」に『半七捕物帳 年代版<1><2>』の二点が掲載されました。
また、連動企画として「EDO NOVELS
Vol.11(江戸ノベルズフェア)」を全国225書店で開催します。前回は10回記念として読者向け小冊子を作成し、フェア実施書店店頭で配布するなどして好評を得ており、書店の注目度も高い定番企画となっています。
「EDO NOVELS」は江戸の時空間を楽しむ小説を総称し、時代設定が江戸であればジャンルを問わず紹介する特集紙面。
第11号となる今回は江戸切絵図を用いて、時代小説の舞台としてしばしば登場する「江戸の橋」を特集しています。
隅田川をはさんで、いくつもの掘や運河をはりめぐらせた水運都市、江戸。
川に架かる大小さまざまな橋は、江戸の事件や物語の重要な拠点ともなった。
江戸ノベルズと古地図を片手に東京の町々を歩きながら、橋にまつわるあれこれに思いをはせてみませんか。
●協賛出版社はこちら
書名 | 著者 | 出版社 |
早刷り岩次郎 | 山本一力 | 朝日新聞出版 |
日暮し同心始末帖 逃れ道 | 辻堂 魁 | 学研 |
美女斬り御免! だるま大吾郎艶情剣 ふたり妻篇 | 鳴海 丈 | 学研 |
宵待ち同心三九郎 | 芦川淳一 | 学研 |
夏まぐろ 料理人季蔵捕物控 | 和田はつ子 | 角川春樹事務所 |
虎が雨 立場茶屋おりき | 今井絵美子 | 角川春樹事務所 |
恋わずらい 剣客太平記 | 岡本さとる | 角川春樹事務所 |
祝言日和 酔いどれ小籐次留書 | 佐伯泰英 | 幻冬舎 |
拝領品次第 妾屋昼兵衛女帳面(2) | 上田秀人 | 幻冬舎 |
逃がし屋小鈴 女だてら麻布わけあり酒場 (6) | 風野真知雄 | 幻冬舎 |
弥勒の月 | あさのあつこ | 光文社 |
仇討 吉原裏同心(16) | 佐伯泰英 | 光文社 |
女の陥穽 御広敷用人大奥記録(1) | 上田秀人 | 光文社 |
秘剣 双ツ竜 浮世絵宗次日月抄 | 門田泰明 | 祥伝社 |
風烈廻り与力・青柳剣一郎 冬波 | 小杉健治 | 祥伝社 |
取次屋栄三 妻恋日記 | 岡本さとる | 祥伝社 |
大江戸今昔マップ | 新人物往来社 | 新人物往来社 |
江戸三百藩藩主列伝 | 歴史読本編集部 編 | 新人物往来社 |
TOKUGAWA15 徳川将軍15人の歴史がDEEPにわかる本 | 堀口茉純 | 草思社 |
象印の夜 新・若さま同心 徳川竜之助(1) | 風野真知雄 | 双葉社 |
婿殿女難 算盤侍影御用 | 牧 秀彦 | 双葉社 |
太閤暗殺 | 岡田秀文 | 双葉社 |
半七捕物帳 年代版(2) | 岡本綺堂 | まどか出版 |
半七捕物帳 年代版(1) | 岡本綺堂 | まどか出版 |
