アマゾンの読み放題サービス「Kindle Unlimited」に「知らない間に入れられている」と著者が告発
アマゾンジャパン株式会社が8日3日に提供を開始した新サービス「Kindle Unlimited」は、月額980円で和書12万冊以上、雑誌240タイトル以上、洋書120万冊以上の電子書籍が読み放題ということで大きな話題を呼んでいる。
これまでも「dマガジン」(ドコモ)や「ブックパス」(KDDI)など、定額制による読み放題サービスは存在していた。
しかし、電子書籍ストアの中でも利用率が高く(*1)、コンテンツ数が膨大な「Amazon Kindle」による読み放題サービスは、これまでのものとは違う、非常に大きなインパクトを出版業界にもたらすことは、容易に想像できるはずだ。
(*1/MMD研究所が今年3月に発表した「2016年電子書籍に関する利用実態調査」によれば、男女ともに利用している電子書籍ストア・アプリは「Kindle」がトップ。男性は46.1%の利用率と、「楽天Kobo」の28.6%と大きく引き離している。また、女性は43.4%と、「楽天Kobo」の26.0%をこちらも引き離している)
■著作者に「無断」でラインナップに入っている作品がある?
このKindle Unlimitedについては、各メディアはおおむね好意的な評価をし、電子書籍への期待の声をあげている。
例えば『ニューズウィーク日本版』では、『日本版「キンドル・アンリミテッド」は、電子書籍市場の転機となるか』という見出しで記事が掲載され、Kindle Unlimitedの開始が電子書籍市場の転機となるかもしれないと期待を寄せる。(*2)
その一方で、Kindle Unlimitedがスタートした直後から、一部の著作者からは次のような声があがっていた。
キンドル読み放題、自分の本も何冊か対象になってたんだけど、これ何の許諾もした覚えないんだよなあ。
— 古市憲寿 (@poe1985) 2016年8月2日
契約書のどこかの条文に根拠があるのかも知れないけど、後から問い合わせて引っ込めさせる作家さん多いかもね。その場合、電子版は手元に残るのかな。
僕のまわりでもキンドル読み放題に、知らない間に入れられていて激怒している著者が多数いるので、結構な数の本がすぐになくなるかも。ある出版社は、キンドルアンリミテッドが何かよくわからずに担当者がOKしてしまったという情報も。
— 古市憲寿 (@poe1985) 2016年8月3日
*いずれも「ツイッター」からの引用
この他にも、匿名を条件に、ビジネス書著者が次のような「告発」を新刊JPに寄せた。
「Kindle Unlimitedのラインナップの中に自分の本があって驚きました。出版社からは何の連絡もなかった。電子書籍を一冊一冊売るのと、読み放題サービスは印税も変わるはずなのに…」