
企業の経営幹部をはじめ、成功者といわれる人のほとんどに共通するものがあります。それは「財布」です。注意して見てください。二つ折りの財布を使っている人はいないと思います。
彼らの共通点、それは「長財布」です。
はづき虹映さんは、お金のまわりと財布には密接“黄金ルール”があるといいます。そして、この黄金ルールに気づくことでお金との関係が良くなり、幸せなお金持ちになれるそうなのです。
一体どういうことなのでしょうか。
財布はお金の家、玄関のようなものです。そこにお金が住むのです。もし家の中がごちゃごちゃしてしまったら当然住みにくくなりますし、あまりそこに自分の友達を呼びたくなくなりますよね。財布も同じ。きれいな財布であれば、お金が自然と集まります。それはお金がその財布の中に住みたいからです。
また、お金の気持ちになってみて考えたとき、二つ折りだと窮屈ではありませんか? お金だってのびのびとしたいはず。長財布ならそれば可能なのです。
はづきさんは本書を通して、お金に対する意識を、財布を通じて変えて欲しいと語っています。また、本書には自分のお金の使い方を見直せる診断テストなども掲載されていますから、そうしたテストを通じて、お金の意識を変えていってみてはいかがですか?

■はじめに 成功者=幸せなお金持ちは必ず長財布を使っている
第一章 「お金」と「財布」に真面目に向き合ってみよう
お金に対する、あなたのイメージ診断
さて、イメージ診断の結果は?
人はお金を怖がっている?
誰もが知らずに陥っている「お金のマインドコントロール」
なぜ、お金を貯めたい人ほど貯まらないのか?
財布は、お金にとってどういう存在?
二つ折財布は、どうしてダメなのか?
財布を通して、持ち主の何が見えてくる?
お金が貯まらない「不幸財布」にはどんな種類が?
1. なんでもかんでも突っ込みまくりの「ゴミ屋敷財布」
2. ポイントカード類をためこんでパンパンに膨れている「肥満財布」
3. 外見重視、ギラギラ、ジャラジャラの「オレ様 or 女王様財布」
4. 一体何年使っているの?と突っ込まれそうな「くたびれ財布」
5. とにかくいつも中身が少なく、ピーピー言ってる「ビンボー財布」
6. どこかのオマケでもらったような「チープ財布」
7. 財布を持たない!とカッコつけているつもりの「ポケット財布」
【コラム】 財布リアル診断
第二章 お金が集まる長財布のつくり方 8つのステップ
ステップ1 3つのポイントを押さえて財布を変える
ステップ2 今、財布に入っているモノを仕分けする
ステップ3 財布の中の「定位置」を決める
ステップ4 お札と硬貨は分けて持つ
ステップ5 「モト金」&「見せ金」を用意する
ステップ6 最初は必ず新札を用意する
ステップ7 お札の向きをそろえる
ステップ8 「1億円札」と「100万円札」で1万円札を挟む
【コラム】 あなたは何タイプ? お金に対する4つのパターン
第三章 幸せなお金持ちに学ぶ 長財布の法則11
法則1 幸せなお金持ちは、いつ長財布を買い替える?
法則2 幸せなお金持ちは、紙幣と硬貨をどう扱う?
法則3 幸せなお金持ちが、長財布を買うお店とは?
法則4 幸せなお金持ちは、いくらの長財布を買う?
法則5 幸せなお金持ちが選ぶ、長財布の素材と色
法則6 幸せなお金持ちが、必ずチェックするのは手触り
法則7 幸せなお金持ちが守る、長財布の中身の金額バランス
法則8 幸せなお金持ちの長財布に、必ず入っているアレ
法則9 幸せなお金持ちが実践する、お金と長財布の正しい扱い方
法則10 幸せなお金持ちによる、長財布を落とさない知恵
法則11 幸せなお金持ちが行う、長財布の簡単メンテナンス
【コラム】 お金が集まる長財布の作り方 モデルケース
第4章 幸せなお金持ちが避ける!「お金」のタブー「財布」のNG
幸せなお金持ちは「開運グッズ」を財布に入れない!
幸せなお金持ちは「財布をプレゼント」しない!
幸せなお金持ちは「コンビニのATM」でお金を下ろさない!
幸せなお金持ちは「中古ブランド財布」を買わない!
幸せなお金持ちは「お金に嫌われる使い方」を避ける!
幸せなお金持ちは「みんなの指定席」に財布を入れない!
幸せなお金持ちは「宝くじ」を買わない!
幸せなお金持ちは「後入れ、先出し」をしない!
幸せなお金持ちは「お金の流れを逆流させる」ことを嫌う!
幸せなお金持ちは「寄付する」ことを迷わない!
幸せなお金持ちは「ない」にはフォーカスしない!
幸せなお金持ちは「必死に仕事」しない!
【コラム】 1分間感情解放ワーク
第5章 お金の流れを引き寄せる 幸せな成功習慣
幸せなお金持ちが実践している、お金と財布の「成幸習慣」とは?
成幸習慣1・現金決済
成幸習慣2・笑顔で支払う
成幸習慣3・丁寧に扱う
成幸習慣4・トイレそうじ
成幸習慣5・分かち合う(応援する)
成幸習慣6・成功イメージを呼び込む、言葉や行動を持っている
●お金を支払う時におすすめの魔法のじゅもん、その1
●お金を支払う時におすすめの魔法のじゅもん、その2
●金運がピンチに陥っている時におすすめの魔法のじゅもん
●金運が上昇気流にのっている時におすすめの魔法のじゅもん
「お金に愛される 魔法のお財布」読者から寄せられた声
・1ヶ月もしないうちに思わぬ大金が入ってきた!
・ムダ使いが劇的に減った!
・急に「金回り」がよくなった!
・3日後に主人の再就職が決まった!
・人間関係がスッキリし、心に余裕が生まれた!
・ゴミ屋敷状態の部屋がきれいに片づいた!
・いろんなことに素直に「ありがとう」と言えるようになった!
長財布がもたらす「真の成功」を得るためには?
【コラム】 お金が集まる長財布 購入プランメモ
■おわりに お金に関する私の体験談
