
この朗読CDは、分かりやすく直された日本文学に特殊な音響技術を用いることで、聴覚・脳幹を刺激しながら、より臨場感のある朗読を耳から直接聴くことができます。
音楽を聴くと音の三要素である、高低・強弱・リズムにより言語的記憶や注意・集中力が改善し、気分も前向きになり、そして癒しの効果があることは古くから知られております。
耳からの情報は単に脳に情報を伝えるばかりではなく脳幹を通ります。脳幹は血液循環・呼吸・体温調節・睡眠などをコントロールする中枢であり、生命活動にはなくてはならない最も重要な部分ですが、多忙で時間的な余裕が持てず常に心身が緊張状態にある方は、過剰なストレスのため不安定になりがちです。
そこで、心地よい音読のリズムを、就寝前や空いた時間などに聴くことは、脳や脳幹の働きを安定させ、リラックス感、充実感が得られ、生活リズムの是正へとつながるのです。昔読んだ懐かしい記憶を思い起こし考えることは、認知症の回想法であり老化防止対策も期待できます。