書誌情報
- 単行本(ソフトカバー)
- 出版社: 致知出版社
- 著者:藤尾秀昭
- ISBN-10: 4884747305
- ISBN-13: 9784884747305
- 発売日: 2005/10/22
目次情報
- まえがき
- 第一章 自分を高める
- 感動・笑・夢
- 仕事と人生
- 読書力
- 人生のテーマ
- 第二章 人生に残すもの
- 一道を行く 坂村真民の世界
- 壁を越える
- 修養する
- 人間の詩
- 第三章 何のために生きるのか
- 進化する
- 熱意・誠意・創意
- 恕
- 何のために生きるのか
- 第四章 命を伝承する
- わが心の先師先賢
- 徳をつくる
- 過去が咲いている今、未来の蕾で一杯な今
- 喜怒哀楽の人間学
- 第五章 人生の法則
- 創業の精神
- 運命をひらく
- 極める
- 母の力
- 彊めて息まず
- 第六章 先哲の英知をくむ
- 感謝する
- 「いま、ここ」
- 精神爽奮
- 天知る、地知る、我知る
- 生きる
- あとがき
2巻は「自分を高める」「人生に残すもの」「何のために生きるのか」「命を伝承する」「人生の法則」「先哲の英知をくむ」の6章から成る。
「自分を高める」は、児童文学作家の椋鳩十の話から始まる。感動や笑い、夢を抱くという「人間の特権」を育むことが人生を拓かせていくという。
「先哲の英知をくむ」は1つ1つのエピソードは短いものの、深い意味の込められた哲学が込められている。
そして、何よりも「あとがき」のエピソードが心を魅了する。2巻だが、本書から『小さな人生論』に入っても良いだろう。