だれかに話したくなる本の話

20人に1人は薬物依存?イスラム教国イラン国民のリアル

20人に1人は薬物依存?イスラム教国イラン国民のリアル(*画像はイメージです)

国が変われば文化も風習も、宗教も違う。その中には、日本人からすると理解が及ばないようなものも珍しくない。

たとえばイスラム教の戒律などがそうかもしれない。飲酒はタブー、食事も口にしてはいけない食材が決まっている。イスラム圏の中には、最近まで女性が車を運転することが禁じられている国もあったし、戒律に背いた服装で外を歩いていないか監視する宗教警察を持つ国もある。そんなタブーだらけの社会で、人々はどう生きているのか?本当にタブーを全て守っているのだろうか。

イランの地下世界

イランの地下世界

国民は脱法行為のプロばかり!?強権体制下の庶民の生存戦略を赤裸々に描く。

※記事で取り上げている書籍を購入すると、売上の一部が新刊JPに還元されることがあります。