だれかに話したくなる本の話

60歳以降の人生を楽しくするための「若さ」との向き合い方

60歳以降の人生を楽しくするための「若さ」との向き合い方(*画像はイメージです)

人はみないつまでも若々しくいたいと願うもの。その願望はさまざまなところに現れる。
周りから「老害」と呼ばれないように、考え方や価値観をアップデートしようと努めるのもその一つだし、見た目を若く保とうとして服装に気を使ったり、スポーツジムに通ってスタイルをキープしようと努力したりといったこともそうだろう。

これ自体はいいことなのだろうが、私たちは死ぬまで誰かから見て魅力的であるために努力を続けなければいけないのか、と考えると何だか少し重荷なようにも思えてくる。

60歳のトリセツ

60歳のトリセツ

<老い><親子><夫婦><孫><友人><職場>

いろんな「気になる」をぜ~んぶ捨てて

自分史上最高の人生がスタート!